2025/5/1よりNintendo Switch『東方幻想麻雀』Version 1.2.15を配信開始しました。
Steam版のリリースから大変長くお待たせして申し訳ございません。
主な追加・修正点は以下の通りです。(かなり多くの変更が加わっているので、主な点のみ記載します)
新機能・要素追加
- Steam版『東方幻想麻雀』とのクロスプラットフォーム対戦に対応。今後はSteam版のユーザーともシームレスにマッチングします。
- クロスプラットフォーム対戦導入の関係で「パスワード付き卓」の立て方が変わりました。今後は「ロビー合言葉」というシステムにより、卓検索の段階で通常の卓とプライベート卓を分けるようになります。特定の「ロビー合言葉」を設定して卓を建てた場合、卓を探す際に「ロビー合言葉を指定して検索」を選び、同一の「ロビー合言葉」を指定しない限り、リストに表示されなくなります。ロビー合言葉をコミュニティ内で共有すれば「コミュニティ内専用ロビー」として運用もできます。
- なお、「ローカルネットワーク対戦」「ダイレクト対戦」では今まで通り卓の入室パスワードを設定できます。
- 『チルノの麻雀教室』モードを追加。チルノと一緒に麻雀の基本をまなぶモードです。
- 新キャラ「孫美天」「三頭慧ノ子」「天火人ちやり」「豫母都日狭美」「日白残無」「饕餮尤魔」「宮出口瑞霊」を追加。
- いっしょに『アドベンチャー』モードが表示されていますが、5月中旬頃配信予定の追加コンテンツを購入すると遊べるようになります。アドベンチャーモードのDLCを導入していただくことで卓「輝針城」「地霊温泉」が選択可能となります。
- なお、PC版ではアドベンチャーモードは導入済みとなっており、「輝針城」「地霊温泉」も選択できます。Switch版ユーザーはPCユーザーが建てた「輝針城」「地霊温泉」の卓に参加することが可能です。
- 表示言語として「英語」に対応。あわせて、牌画も海外で使われる、数字、記号混じりのタイプを選べます。(ボイスは日本語のみです)
- USBマウス、USBキーボードに対応。Nintendo Switchドックを経由してマウス・キーボードを繋ぐと、PC版同様の操作感で遊べます。(全てのキーボード・マウスでの動作を保証するものではありません)
不具合修正
- 「豪徳寺ミケ」「美宵」の強制連荘と、流し満貫のとき、供託本数がリセットされてなかったのを修正。
- 「キスメ」の能力が多重にかかることがあったのを修正
- 通信対戦で、「聖白蓮」「はたて」「小悪魔」「リリカ」「お燐」「天子」がCPUで参加しているとき、通信の同期がズレて進行不能になることがあった件を修正。
- 「チルノ」の能力が発動者自身に当たってしまったとき、今のツモ番+3巡の都合4回ツモ切りを食らっていたのを是正。今後は自分自身が凍っても3回のツモ切りです。
- ほか、細かい不具合の修正多数。
その他の修正・変更
- 「サニーミルク」「スターサファイア」「ルナチャイルド」のイラストを変更。担当イラストレーターさんからのお申し出によるものです。
- POWゲージ増加量調整。ゲージ増加量の少なかったキャラの底上げ、東風戦での増加量UP、順位補正の拡大、など。
- エントランスメニューの「クイックメニュー」を取り下げました。
既知の不具合
- インターネット接続の設定が不完全(アクセスポイントのパスワードが違う)なままゲームを起動して、ネットワーク対戦を行おうとしたときのエラーメッセージが本来出るものと違う
- 「チルノの麻雀教室」で、ページ数の多い説明スライドの並び順がおかしい
- 「天火人ちやり」の能力で発生する鬼火により、顕著な処理落ちが発生する
- シングルプレイで、臨時代走ができてしまう場合がある
- 対局室に入退室を繰り返していると、そのうちエラーが発生するようになり、以後再起動しない限り対局室に入れない
- (前のSteam版で出るようになっていたのに)対局が始まったあとの対局室がリストに出てこなくなった → 本件はサーバー側の問題だったため、先に修正しました。今は見えるようになっているかと思います。
既知の不具合については修正パッチを準備中です。
これからも『東方幻想麻雀』をよろしくお願い申し上げます。